WEKO3
-
RootNode
アイテム
演習から実習へ看護実践力の向上をめざす教育実践 : 令和3年度看護学OSCE実施に向けた取り組み
https://doi.org/10.14999/1521.00013193
https://doi.org/10.14999/1521.00013193629241ea-d01c-429e-afaf-4a002a12ec86
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-01-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 演習から実習へ看護実践力の向上をめざす教育実践 : 令和3年度看護学OSCE実施に向けた取り組み | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Effective education to improve nursing skills from training to clinical practice : Report on the 2021 OSCE for Nursing | |||||
言語 | en | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | エンシュウ カラ ジッシュウ エ カンゴ ジッセンリョク ノ コウジョウ オ メザス キョウイク ジッセン : レイワ3ネンド カンゴガク OSCE ジッシ ニ ムケタ トリクミ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護学教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | シミュレーション | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | OSCE | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 演習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実践力 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14999/1521.00013193 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
河村, 奈美子
× 河村, 奈美子× 喜多, 伸幸× 山木, 照子× 伊藤, 美樹子× 桑田, 弘美× 立岡, 弓子× 宮松, 直美× 辻村, 真由子× 荻田, 美穂子× 相見, 良成× 佐々木, 雅也× 輿水, めぐみ× 土川, 祥× 片寄, 亮× 川原, 瑞希× 坂本, 真優× 炭本, 佑佳× 田渕, 紗也香× 山下, 敬× 津田, 知子× 清原, 麻衣子× 谷浦, 直子× 向所, 賢一 |
|||||
著者別名 |
KAWAMURA, Namiko
× KAWAMURA, Namiko× KITA, Nobuyuki× YAMAKI, Teruko× ITO, Mikiko× KUWATA, Hiromi× TATEOKA, Yumiko× MIYAMATSU, Naomi× TSUJIMURA, Mayuko× OGITA, Mihoko× AIMI, Yoshinari× SASAKI, Masaya× KOSHIMIZU, Megumi× TSUCHIKAWA, Sachi× KATAYOSE, Ryo× KAWAHARA, Mizuki× SAKAMOTO, Mayu× SUMIMOTO, Yuka× TABUCHI, Sayaka× YAMASHITA, Satoshi× TSUDA, Tomoko× KIYOHARA, Maiko× TANIURA, Naoko× MUKAISHO, Ken-ichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文の目的は、看護学科のカリキュラム上新たな試みである看護学OSCEの実施に関して、前年度のリハーサルから令和3年度の看護学OSCEの実施について報告することであり、この報告を踏まえ、次年度以降の実施に向けての検討資料とすることである。令和2年度は看護学OSCEリハーサルを実施した。受験学生は領域別実習の半分からすべて終了した3回生からボランティアを募り12名が受験した。このリハーサル及び看護学OSCEには看護学科教員全員、医学・看護学教育センター教員が参画し、さらに模擬患者役として大学院生や学生等の協力を得た。リハーサルにおいては、運営方法全般、評価方法、課題の難易度の確認について、各教員が確認し、さらには領域が作成する学生に提示する課題の確認や検討をし、ボランティア学生からも感想を得た。この結果を踏まえて、令和3年度の看護学OSCEを実施した。学生の受験の評価としておおむね、目的であった自己の課題に気づくことについて述べられており、目的は達成していると考えられる。今後より円滑で効果的な実習に向け改善や評価方法を検討する必要がある。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 滋賀医科大学雑誌 巻 35, 号 2, p. 1-6, 発行日 2022-01-24 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 滋賀医科大学雑誌編集委員会 | |||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関係URI | ||||||
関連タイプ | isSupplementedBy | |||||
識別子タイプ | HDL | |||||
関連識別子 | http://hdl.handle.net/10422/00013529 |